シーズン初めの足慣らしに御岳山に登ってきました。
御岳山ケーブルカーは、3月いっぱい運休。であればケーブルカーがあったら絶対に行かないであろうルートとして、古里駅から御岳山、日の出山からつるつる温泉に入ってから帰るルートとしました。
登山詳細図見ながらのルート検討中に、日の出山から吉野梅郷へ抜けていくルートを見つけ、梅見していくルートも考えたのですが
2009年4月に、植物防疫法の法令検疫対象のプラムポックスウイルスの感染が梅の木としては世界で初めて確認され[1]、2010年に123本が伐採された。その後も調査で見つかった感染木を毎年処理していたが、2013年11月に農林水産省が「プラムポックスウイルスの緊急防除に関する省令」を改正し、感染木の周囲の木も伐採するように定められたため、一般の入園を2014年4月3日をもって終了し、翌4月4日から5月30日までの間に園内の梅1,266本を全て伐採することとなった。今後、梅を植樹するには、この伐採から3年間に付近で新たな感染が無いことが条件となっている。(引用 wikipedia)
お……青梅市さん……
今は一本も梅がない模様……おとなしく温泉つかって帰ることにします。
ケーブルカーがないから敢えて御岳山(どーん)
8:40 古里駅出発
見事な梅です。綺麗ですね
10分ほど歩くと、いよいよ登山口です。
獣が山から下りてこないようにしているフェンスを開けて登山道に入ります。
杉林をひたすら登ります。
あっという間に汗をかき、ソフトシェルをザックに収納。ドライレイヤーとベースレイヤーの2枚着ただけで歩きます。
寒さ対策どころか暑さ対策が必要なレベルでした。まだ3月上旬なのに……
落ち葉が深すぎて、どこが道かわかりませんww
そんなときの頼れる相棒、SUUNTO Traverse。
今回の山行、基本的には迷う要素はないのですが、何カ所か「ここ?」と悩ましいところがありましたが、Traverseのおかげで悩むことなく進みます。
ちょっと幻想的な景色です。
10:20 大塚山到着♪
大休止、ココア飲んでホッと一息
出発して気づいたのですが、ここ、山頂手前でしたwそして、そのまま巻き道通ってしまい山頂スルーww
ほどなく御岳山到着です。
いきなり街中です。
御嶽神社
ここで階段が~。今までの中で最もキツく感じました~
なんと神社は工事中……
風情もへったくれもありませんな……
御嶽神社は犬の守り神?ということで、狛犬も「犬」です
昼食は紅葉屋さんのクルミ蕎麦(大盛り)
香り高く、おいしいです♪
昼食後、出発。
日の出山直下の東雲山荘。
日の出山近辺は歩きやすい道も多いのですが、階段が完全にえぐれてしまっているところも……
14:15 つるつる温泉着!
登山後の温泉とビールは最高ですね! 汗流してさっぱりしてからの泡。やみつきになりそうです。
バスに乗って武蔵五日市駅に着くと、快速ホリデーの上りが入線していました。
武蔵五日市駅は終着駅なので車止めがありますね~
今回の行動は、約12km
ほぼ標準タイムで歩くことができました