10月30日の日曜日、大菩薩嶺に登ってきました。
娘の小学校のPTAのイベントとか学童のイベントとかで10月11月は結構パンパン。この週末逃すとダメかなと思いながら、紅葉が楽しめそうなところを調べていたところ、大菩薩嶺がヒット。ちょうどヤマノススメでも、出ていましたね。
ということで、家のスケジュールが合えば大菩薩嶺に行こうと下調べをしていたところ、鍋割山に行くと言っていた山友のCさんから、LINEが
「鍋割山は、やっぱやめました」
「大菩薩嶺に変更♪」
なぬ?
同行のMさんが車を出してくれるということなので、便乗決定。
ルートは、一番簡単な、上日川~大菩薩峠~大菩薩嶺~上日川
天気が良ければ、景色は最高!のはずですが、日に日に悪化していく天気予報……
ということで、当日……
寒いし曇っているし、微妙な天気ですが、雨は降らないので決行
大菩薩嶺のふもと、上日川の駐車場からスタートです。
色づきとしてはいまいちなぶぶんもありますが、やっぱり秋は紅葉ですね。
山道と舗装道に分かれていますが、折角の山なので山道を行きます。が、10メートルほど離れて舗装道が思いっきり見えているので、わざわざ山道歩く意味ないかも…
とはいえ、それなりに斜度はきつく、汗ばみつつ30分ほど歩くと福ちゃん荘に着きます。
なんでも、1969年に連合赤軍のメンバーが53人も捕まった大菩薩峠事件の舞台だそうです。
こわいですねー
ここから大菩薩峠方面に向かいます。ところどころある紅葉が綺麗です。
高度が上がるにしたがって、紅葉はなくなってきますが、たまに苔むした岩々があったりして、目を楽しませてくれます。
もう少し上がると笹が中心になります。しかしガスで景色が見えない……
大菩薩峠到着、介山荘で山バッヂを買います。
ここから尾根沿いに大菩薩嶺を目指します。植物は減り、岩だらけです。
さすがに風も結構強く寒いので、シェルを羽織ります。
賽の河原。旧大菩薩峠だそうです。
しかし、誰がこの石積んでるんだろう……
標高2000メートル標識。傾いています。
風寒い~
大菩薩嶺に到着!
大菩薩嶺は木に囲まれていて、景色が悪いのです。
しかし、風が強い今日みたいな日は、それがありがたいです。
適当に場所を見つけて昼食準備。
今日の昼ご飯はセブンイレブンで買った冷凍鍋焼きうどん♪
バーナーで熱々にして頂きます♪
と、なんか、ザックの中が濡れてるんですが…
うわ、冷凍溶けたら出汁がダダ漏れしてるーー!!!
ザックが出汁だらけだ!!!いい匂いだけど哀しすぎる!!!
うどんの出汁が半分しか残ってない・・
同じように考えている人が多いのか、広くない山頂は混み混みです。
セブンの鍋焼きうどん、汁は半分でしたが、十分おいしくいただけました。
寒い日は最高ですね!
昼食終わったら下山します。結構斜度あり、狭く、あまり写真をとる余裕がありませんでした…
福ちゃん荘からは、今度は舗装路を歩いて降ります。
お二人は温泉入って帰るということで、塩山駅でデポしてもらい、特急かいじで帰路につきました。